ファスナーをお好みの色に変更したいというご要望が最近増えてきました。自分で身につけたりプレゼントしたりする物の色や生地の種類を、自分であれこれ考えるのは、ちょっとした楽しい時間ですよね♪
これから少しずつ、購入されるお客様が、楽しみながら着物や文様、ファスナーカラーをお選びいただける商品を増やしていきたいと思っています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最初にレザー商品の第一弾として考えているのは、プチギフトとしてオススメのリップケース・コインケース。
今日はネイビーのシュリンクレザーに合うファスナーを選定しているところです。
パープル・ライトパープル・ベージュピンクと、まずは自分の好みの色を並べて楽しんでいます。内側に使う生地との相性と、今までお客様に人気のあったカラーで決めようと思います♪
表側用のネイビーのシュリンクレザー
シュリンクレザーは、英語のShirink(シュリンク)が「縮む」の意味のからもわかるように、革の傷を目立ちにくくするために特殊な薬品で縮めた革です。
丈夫で傷が目立ちにくいので、実用性や長く愛用されたい商品にオススメです。
うっすら凹凸を感じる手触りも個人的に気に入っています。
内側用の絢爛豪華な金襴
今回選べる内側の生地は、おめでたい意味がある文様の金襴にしようと思います。
金襴は絢爛豪華でとても美しいけれど、大きいバッグや表側に用いると、目立ちすぎて苦手意識を感じてしまう方もいらっしゃいます。
そんな人目が少し気になってしまうこともある金襴を内側に用いて、ケースを使う時こっそり気分を上げある「自分だけの楽しみアイテム」になれたら嬉しいなと思っています。
まず最初に考えているのは、三角の鱗の中に宝アイテムが詰まっている、和テイスト抑えめが可愛い宝尽くし鱗文様。
豪華すぎす、金襴にしては少し控えめ。なので日本人、海外の方両方に人気なので、ネイビー・レッド・クリーム3種共に選べるようにしたいと思います♪
こちらは鶴文様の金襴。
いつもは、
・上向きで羽が一部パープルの子が男性
・下向きで羽の一部がオレンジの子が女性
となんとなく自分では思いながら、この子たちを使っています。
今回は、男性の「上向きで羽が一部パープルの子」を使用する予定です。
日本人の方よりも、台湾・香港・シンガポールなどのアジア圏やアメリカの方に人気の金襴です。
たくさんの文様が描かれている金襴なので、梅・紅葉・七宝など数種類の文様を選べるようにしたいと思っています。
とても可愛らしい生地なので、チラリと見えるピンクがおしゃれになりそうです。
次回は掲載写真用にサンプル作りを開始しますので、またご紹介させていただきます。
着物・金襴・帯を上質な異素材と合わせて、気軽に持ち歩けるバッグや小物雑貨にリメイクしています。
ご注文はこちらからどうぞ
➡️Creemaショップ
➡️minneショップ
スポンサーリンク
スポンサーリンク