金襴・ファスナーカラーが選べるリップケース・コインケースの製作風景
これから少しずつ、購入されるお客様が、楽しみながら着物や文様、ファスナーカラーをお選びいただける商品を増やしていきたいと思っています。
レザー商…
続きを読む
これから少しずつ、購入されるお客様が、楽しみながら着物や文様、ファスナーカラーをお選びいただける商品を増やしていきたいと思っています。
レザー商…
続きを読む
桜も開花して、今日も季節外れの暖かさ。
春の訪れを感じる季節になってきました♪
春といえば、卒業、入学、入社など環境が変わり新しい…
続きを読む
着物をリメイクしてバッグやペンケースなどの雑貨を製作していると10cm未満の小さな「はぎれ」が残ってしまいます。その小さなはぎれも最後まで再利用したい!という…
続きを読む
ファスナーをお好みの色に変更したいというご要望が最近増えてきました。自分で身につけたりプレゼントしたりする物の色や生地の種類を、自分であれこれ考えるのは、ちょ…
続きを読む
今日は「天使のささやきの日」。
「天使のささやき」とは水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことで、サラサラと落ちてくる様子が「まるで天使がさ…
続きを読む
着物や帯をリメイクしたバッグは独特の色や文様が魅力ですが、その存在感が強すぎて、コーディネイトの邪魔になってしまうこともあるかと思います。
そん…
続きを読む
コロナに気をつけながら、しばらく会えなかった友達と一緒に北鎌倉を散策。
とても幻想的だった北鎌倉の紅葉の一部を、写真をメインにご紹介させていただ…
続きを読む
お好きな「ファスナーカラー」「花モチーフカラー&有無」をそれぞれお選びいただける、麻の葉文様のペンケースの受注製作を開始しました。
どの色と組み…
続きを読む
色の組み合わせ次第で、クールにも可愛くにもキマる着物が手に入りました。
こちらの着物をリメイクして、ファスナーの色や花モチーフの有無を「身に付け…
続きを読む
着物をリメイクした「トート型プラバッグ」「和文様お手玉ポーチ・小」「2トーンカラー本革ストラップ」が、数量限定のお得なセットになりました。
今回…
続きを読む
着物の柄でおなじみの和文様。
懐かしくレトロ、でもどこか新鮮でおしゃれでな和文様には、おめでたい意味や特別な願いが込められています。
…
続きを読む
スポンサーリンク
スポンサーリンク