革と組み合わせた着物リメイク!本革と和文様のお手玉ポーチ・小のご紹介
長く愛されてきた日本の着物と丈夫で味わいのある革。
マナ・カバンは、革と着物を組み合わせた小物雑貨を世の中に発信し、日常生活に「日本の着物」や「…
続きを読む
長く愛されてきた日本の着物と丈夫で味わいのある革。
マナ・カバンは、革と着物を組み合わせた小物雑貨を世の中に発信し、日常生活に「日本の着物」や「…
続きを読む
着物に触れ合う機会が増えるにつれ、描かれている文様の意味や美しさだけでなく、着物そのものの歴史や製作工程について学びたい!と、着物の勉強を始めました♪
続きを読む
着物のはぎれ再利用シリーズの「和文様ピルケース」のご紹介です。
最近製作をお休みしていましたが、BASEオンラインショップにて販売開始しました。…
続きを読む
着物が好きなお母様、和柄が好きなお友達のプレゼントに、レトロモダンな和雑貨はいかがでしょうか?
着物をリメイクしたマナ・カバンのペンケースやポーチ…
続きを読む
梅雨も始まり、あじさいの色が美しい季節になってきましたね♪
「あじさい寺」とも言われている北鎌倉の明月院。
見頃ピークの6月20日に…
続きを読む
和柄が大好きな方にオススメしたい着物をリメイクしたペンケースのご紹介です。
古くから伝わり、今もレトロでおしゃれな柄のひとつの「七宝文様」…
続きを読む
マナ・カバンの商品が「BASE オンラインショップ」でもご購入いただけるようになりました。
ご自分用、ギフト用にと着物リメイク商品をお探しの方…
続きを読む
東急百貨店本店の催事が終了しました。久しぶりの催事で少し不安でしたが、イベント会社や東急百貨店のスタッフの方々に親切に助けていただき、 無事に乗り切ることがで…
続きを読む
今年も渋谷の東急百貨店本店に出展させていただくことになりました。
場所は、いつもと同じ6階洋食器ステージになります。
「ポーチをチャームとして利用したい」というお客様の貴重なご要望から、今や定番商品となったお手玉ポーチ・小&中サイズ。
そのポーチに取り付けるた…
続きを読む
こんにちは。 マナ・カバンです。
バッグやペンケースなどの雑貨を製作していると10cm未満の小さな「はぎれ」が残ってしまいます。なんとか、その…
続きを読む
スポンサーリンク
スポンサーリンク